NPO法人 マム
  • トップ
  • 事業内容
  • 今日の風景
  • イベント
  • スタッフのお部屋
  • 予定
  • アクセス・お問い合わせ
障害者総合支援法に基づく障がいのある人(児童)への福祉サービス事業と地域生活支援事業を提供しております。
・「移動支援」外出に同行し多くの社会経験をつむ機会を提供しています。
・「行動援護」行動に著しい困難を有する児童の外出に必要な支援を行う。
・「日中一時支援」一時的に見守り等の支援が必要な児童の日中活動の場を提供し生活能力の向上と職業的自立を目指しています。
・「障害児通所支援(放課後等デイサービス)」学校教育法に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学している障害のある児童を対象に、放課後や長期休業日に生活能力向上のための訓練および社会との交流促進を継続的に提供しています。
・「居宅介護」居宅にて利用者の心身の状況やご家族の希望に沿ったサービスを提供しています。
・「同行援護」行動に著しい困難を有する視覚障害のある人(児童)が外出する際に必要な情報の提供や移動の援護・排せつ・食事等の介助を適切かつ効果的に行う。
・「就労移行支援」就労を希望する65歳未満の障害があり、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる方を対象に、就労に必要な知識や技術を養う訓練・一般企業への実習を行い一般就労を目指しています。

トップ

最新のお知らせ


2016年6月29日 : 更新のお知らせ
28.6.24 今日の風景を更新しました
2016年6月3日 : 更新のお知らせ
28.5.30 今日の風景を更新しました
2016年6月3日 : 更新のお知らせ
28.5.28 今日の風景を更新しました
2016年5月19日 : 更新のお知らせ
28.4.16 イベント「坂田泉先生と大きな紙に大きな絵を描こう!」のフォトをupしました!
2016年5月18日 : 更新のお知らせ
28.3.19 イベント「農作業体験!」のフォトをupしました!
≪前の5件
次の5件≫

はじめに

社会参加全般に対する支援

我々マムは障がいのあるこどもたち及びその家族が地域で安心して生活できるようにボランティアで支援活動をし、その後「支援費制度」への移行を契機に法人格を取得しました。現在は「障害者総合支援法」の下、障がいのある児童・生徒に対して、移動支援、デイサービス、地域生活支援など社会参加全般に対する支援を実施しています。


メールマガジン


登録完了メールが届かなかった方 >
過去のメール配信内容をチェック >

      

NPO法人 マム


特定非営利活動法人マム

▼住所
〒410-0867
静岡県沼津市本字千本1910-108
▼TEL / FAX
TEL055-963-7806 / FAX055-952-4106
▼営業時間
9:00~18:00

リンクメニュー

  • トップ
  • 事業内容
  • 今日の風景
  • イベント
  • スタッフのお部屋
  • 予定
  • アクセス・お問い合わせ

バックナンバー

2017年(1)
7月 (1)
2016年(13)
1月 (1)
2月 (2)
5月 (3)
6月 (3)
7月 (1)
9月 (1)
10月 (1)
11月 (1)
2015年(19)
1月 (3)
3月 (2)
5月 (3)
6月 (2)
7月 (2)
8月 (2)
9月 (2)
10月 (1)
11月 (2)
2014年(7)
11月 (4)
12月 (3)

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス!
このサイトを友達に教える

SNS

 Facebook

リンク

  • 軟式野球チーム NPOマムズ
 

NPO法人 マム

〒410-0867
静岡県沼津市本字千本1910-108
TEL055-963-7806 FAX055-952-4106
当社のご案内
事業内容アクセス・お問い合わせ
活動
トップスタッフのお部屋予定

(c) NPO法人マム All rights reserved